今回は、オススメ絵本5選!大人向け作品を厳選してご紹介!文字数は少なくとも心が震える作品をまとめました。
本の内容やポイントの解説など、当サイトが独自に絵本好きの方を取材し、その内容を掲載しました。
少しでも気になる本が見つかったら、ぜひ読んでみて下さいね^^
生まれてきてくれてありがとう
タイトル:生まれてきてくれてありがとう
作者:にしもとよう
ママを探している赤ちゃんがいました。
神様が生まれて良いよと言ったから。くまくんやごりらくん、ぶたくん、ふくろうきょうだいに「ぼくのママしらない?」とたずねていきます。
みんな知らないけど、それぞれのママは知ってるよと教えてくれます。
みんなのママはうまれてきてくれてありがとうとだきしめてくれます。
はやくママに会いたい赤ちゃん。
あたたかなひかりにつつまれて、ママを見つけ、ひかりになってママのおなかにはいりました。
うまれてきて、うまれてきてくれてありがとう、あのことばをいってもらいたくて。
私がだいすきな絵本で妊娠中、そして生まれてからも子ども達によく読んでいました。
怒ってしまう日もありますが、毎日生まれてきてくれてありがとうと、ぎゅっと抱きしめています。
生きていてくれてありがとう。私が生きている意味は子ども達のためなんだと思える素敵な絵本です。
あつかったらぬげばいい
タイトル:あつかったらぬげばいい
作者:ヨシタケシンスケ
子どもから大人、誰もが持つ様々な疑問を解決してくれる本です。
ヨシタケシンスケさんの、思わず笑ってしまうような可愛らしい絵と、大人でも忘れてしまっていたような、当たり前のことを切れ味鋭く教えてくれる、そんな絶妙なコンビネーションが、疲れた大人の心を開放して温めなおしてくれます。
「あつかったら」、「ヘトヘトにつかれたら」、「よのなかがみにくくおもえてきちゃったら」、そんな時にはどうしたらよいのでしょう。
社会の荒波にもまれ、霞んで見えなくなってしまっていたことは、私が思っているよりシンプルなんだと心がフッと軽くなります。
寝る前に読むことで、疲れた自分を励ましてくれる、導いてくれる、背中を押してくれるそんなお守りのような一冊です。
葉っぱのフレディーいのちの旅
タイトル:葉っぱのフレディーいのちの旅
作者:レオ・バスカーリア
主人公の葉っぱのフレディと、親友葉っぱのダニエル、葉っぱ達の生きている素敵な話です。
春に生まれて、季節とともに変化しながら葉っぱの仕事を終えて、土に吸収されて、次の春に木が新しい葉っぱを生み出す力となり、命について考える事ができます。
大人になると終わりについて考えることも増えてきます。
自分の生きている証みたいな事も考えます。
この物語をよみながら、じっくりと見つめ直すことができて、なんだか心がスーッと軽くなる感覚を覚えるのではないでしょうか。
葉っぱという身近な存在で話が進んでいくので、ふと外を見ているときに鑑賞に浸る事があるかもしれません。
続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い
タイトル:続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い
作者:シェル・シルヴァスタイン
大学生の時、心理学の授業で知った絵本が続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会いでした。人生に迷っている方にオススメしたいです。
そんな方には主人公の「かけら」と、自分に重なる部分があるのではないでしょうか。
そして、ビッグオーと出会ってから、辿り着く答えにもグッとくるものがあります。
とてもシンプルな絵ですが、一度読んだら忘れられないインパクトがあります。
かけらには作中で様々な出会いがありますが、どの出会いもしっくり来ません。
ビッグオーと出会い、「角は取れて丸くなる」という台詞も出てきますが、人生もまさしくそうだな、と感じました。
大人の皆さんには一度手に取ってほしい一冊です。
星の王子さま
タイトル:星の王子さま
作者:サン・テグジュぺリ
私が本当に好きな作品で、特に大人になってからの方が心に響きました。
パイロットの主人公は砂漠で可愛らしい王子さまに出会い、純粋な王子さまと会話をするなかで、子供の頃大事にしていたものを思い出していくのですが、読みながら私も忘れてしまっていた純粋な心をえぐりだされます。
作品の中にはたくさんの名言があり、大人こそが考えさせられる作品だと思います。
<大切なものは、目に見えない>私は大人になったのか、それとも大人になってしまったのか。
子供の頃見えていたものが、いつの間にか見えなくなってしまったことに気付かされる一冊です。また、絵も可愛らしく、とても癒される絵本です。
オススメ絵本5選!大人向け作品を厳選してご紹介!文字数は少なくとも心が震えます!まとめ
今回は、オススメ絵本5選!大人向け作品を厳選してご紹介!文字数は少なくとも心が震えます!でした。
ページ数の多い作品でも心が動かない作品は多い一方で、絵本のように文字数が少なくても何年、何十年と印象に残る作品が存在します。
どちらも一長一短あるともいますが、時間のない社会人にこそ、絵本が大切なのかなと思いました。
→ 絵本の読み聞かせ!寝る前に最適な5冊をご紹介!小学生高学年向け!
→ 読み聞かせに最適な絵本5選!寝る前に読んであげたいお話とポイント