朝早く起きて勉強をする人もいますが、多くの方は勉強は夜にしているのではないでしょうか?
今回はそんな、夜の勉強について、場所はどこが良いのか?オススメの飲み物についてまとめました。
知っているとちょっと得するような内容になっています^^
夜の勉強場所はココが最高!パキッと集中したいならこの3つを参考に!
夜に自宅で勉強できない場合は、この3つのいずれかの場所で勉強をしてみてはいかがでしょうか。
深夜まで営業している飲食店
1つ目は夜遅くまで開いている飲食店です。
ここで言う飲食店は、勉強しやすいカフェやファミレス、ファーストフード店などです。
これらの飲食店は、適度なガヤガヤもあり、居心地も良いため、勉強に集中しやすいと感じる人が多いです。
最低限のマナーとして、飲食の注文をしていれば、勉強のために長居をしても注意を受けることは少ないでしょう。
とはいえ、繁華街のある飲食店では夜でも人が混み合うことも少なくないため、迷惑にならないため人の回転が早い店舗は避けたほうが良いかもしれません。
ネットカフェ
遅くまでやっている飲食店も良いですが、ネットカフェの場合は個室で区切られているため、勉強にもってこいの場所です。
必要であれば、ドリンクを飲みながら勉強ができますし、何より邪魔が入らないので集中ができます。
時間も24時間空いているので、早朝でも深夜でも、どの時間帯に利用できるのも◎
ただし漫画やゲーム、ネットなどの誘惑が多いので、うまく自制できる人でないと勉強に集中できない恐れがあります(笑)
コワーキングスペースや有料自習室
これらの場所は、飲食店やネットカフェよりも若干費用は掛かりますが、落ち着いて勉強ができるので、使い勝手がとても良い場所です。
夜遅くまで開いているところが多いので、どうしても集中して勉強しなければいけない場合は、高額なお金を払っても十分な利用価値があるでしょう。
1人よりも数人で会議をしたい時には特に良いですね。
夜の勉強に良い飲み物5選!理由も詳しく解説!
夜の勉強に向いているのは、集中力をあげてくれるカフェインや、脳や体の疲れを回復させる糖分、クエン酸などが含まれる飲み物がおすすめです。
1. コーヒー
コーヒーに含まれるカフェインは、集中力や記憶力アップに効果的と言われ、眠気を防いでくれる効果もあります。
ただし利尿作用がある為、脱水予防としてトイレに行ったら早めに水分を摂取するように気を付けましょう。
トイレの回数が増える事もあるので、長時間集中したい時は避けた方が良いかもしれません。
2. 紅茶
紅茶にはカフェインの他にテアニンというアミノ酸が含まれており、これもまた集中力アップに効果的です。
それに紅茶の香りにはリラックス効果もあるため、勉強の合間の休息にピッタリです。バシっと集中して休憩に取り入れるくらいが調度いいかもしれません。
3. ほうじ茶
ほうじ茶には紅茶と同じくテアニンを含みますが、カフェインが含まれないのでトイレを気にせず勉強に集中できます。
4. レモネード
柑橘系に含まれるクエン酸は体の疲労回復効果があります。
長時間座りっぱなしになると血液の循環も悪く、体も疲れてくるので、温かいレモネードを飲んで、体にも休息を与えてあげましょう。
5. 炭酸水
炭酸水はシュワシュワとしたあの発泡感が勉強の気分転換になります。
糖分が含まれているものであれば、脳の疲労回復にもなりますし、カロリーが気になるようであれば無糖のものを選びましょう。
夜の勉強!場所はどこがいい?飲み物のオススメ5選!まとめ
今回は夜の勉強!場所はどこがいい?飲み物のオススメ5選!についてでした。
簡単にまとめますと、夜、勉強をする時の場所は飲食店や、ネットカフェ、小会議室など、飲み物は、珈琲や紅茶、ほうじ茶、レモネード、炭酸水ということでした。
参考にして下さい^^