今回は読書嫌いを克服するおすすめ本5選です。
当サイトが独自に本好きの方に調査した内容を掲載しています。
これまで本をあまり読んでない方に、ぜひオススメしたい本のタイトルや、本のポイントなどをまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。
キッチン
タイトル:キッチン
作者:吉本ばなな
「私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う――。」という印象的な一文から始まる小説です。その後は台所の描写が続きます。
冷蔵庫のブーンと言うリアルな生活音や、台所の汚い床だってたまらなく好きな主人公。
優しい文章で淡々としていて読みやすいのに、登場人物たちの生きる姿勢がなぜか心を打ちます。
読書嫌いで本を敬遠してきた大人におすすめの一冊です。
読むだけで静かな世界観に浸ることができ、読み終わった後も不思議な読後感が残り、またあのふわふわとした世界に戻りたくなり、読書嫌いを克服できるのではないでしょうか。
少なくとも私は定期的に読み返してしまっています。
人生観が変わる一冊ともキッチンは言われていて、世界的にもベストセラーになりました。
暗い気持ちの時も、そっと寄り添ってくれるような小説で「キッチン」を気に入ったら、吉本ばななさんの「TSUGUMI」もおすすめなので、ぜひ読んでみて下さい。
僕は明日もお客様に会いに行く
タイトル:僕は明日もお客様に会いに行く
作者:川田修
保険の営業マンの主人公が、ひょんなきっかけからトップ営業マンに指導を受け、成長するお話です。
一見、営業に関する自己啓発本のような印象ですが、小説形式で大切なことを教えてくれる1冊です。
通常の自己啓発本や、教科書のような文字数の多い本が苦手で読書嫌いな大人でもすらすら読めると思います。
仕事をしていく上で、スキル以上に大切とされる、人としての大切なことが書かれているように思います。
『本気でトップをとる』という気持ち、『些細なことにも感謝する』など、社会人歴が長くなると忘れがちなことを改めて教えてくれ、心温まる内容です。
本を読んで勉強したいけど、読書が苦手!という方の、読書嫌い克服のきっかけになる1冊だと思います。
精霊の守り人
タイトル:精霊の守り人
作者:上橋菜穂子(うえはし なほこ)
こちらNHKでドラマ化、アニメ化もされて、知名度があるのでご存知かも知れませんが、通称守り人シリーズは、全部で10巻発行されており、精霊の守り人はその一巻になります。
子供用も出版されていますが、大人用で文庫もでています。
まずストーリーが面白く、読書嫌いの方でも、ページをめくる手が止まらなくなります。
読書嫌いを克服するにはうってつけの本で、まさにゲームのような世界観もありつつ、細かい風景や人物の表現が、よりその世界観を脳内に浮かび上がらせます。
また民族や文化、地形などの設定が凄く細かく、現実的なところもあり、本当に世界観にのめり込むと思うのでぜひご購読ください。
神様のカルテ
タイトル:神様のカルテ
作者:夏川草介
神様のカルテの内容は、主人公の栗原一止が本庄病院の内科医に勤務して、そこで24時間365日対応の忙しい日々を送っていますが、地域の病院でありがちな、専門分野の勉強に取り組めなかったり、医師と育児の両立が出来なかったり、医師自身も病気になることなど。
様々な問題に直面しながらも、医師を続ける栗原の日常生活が書かれています。
おすすめのポイントは栗原が作家の夏目漱石を崇拝して、漱石のような話し方になっていることが引き込まれます。
また、どこか夏目漱石の『坊っちゃん』のように、登場人物にあだ名がついていることも読みやすくなっています。
ですので、読書嫌いの大人の人でも読みやすく、読書嫌いを克服できると思います。
すかたん
タイトル:すかたん
作者:朝井まかて
すかたんは時代小説のひとつです。
江戸の武家の女が大阪に来て、商家で働く、普通の商家奉公のつもりが、なぜか家のおかみさんにつく奥女中となり、慣れない家事や畑仕事、(青物問屋の商家です)四苦八苦しながら、大阪のおいしい野菜を堪能していく話です。
そして恋愛話もあり、廓の話もあり、上方落語を読む雰囲気で、どんどん進んで読んでいけます。
さて、読書嫌いには分厚くて敬遠されそうと思いますが、実は結構飛ばして読んでも、なんだかわかる話なのです(笑)
舞台は商家を中心に町に出たり田舎へ歩いたり、大人な芸者も出てきます。
あれ、この人どこで出てきたっけ、そんなことは思わなくても大丈夫。
とりあえずストーリー、読書嫌いの克服に、はじめと途中とラストを押さえて、すっきりするわかる話、上手なお話です。
読書嫌いを克服するおすすめ本5選!大人にこそ読んで欲しい1冊!まとめ
今回は、読書嫌いを克服するおすすめ本5選!大人にこそ読んで欲しい1冊!についてでした。
ピックアップした本はどれも読みやすい部類の書籍になりますので、お休み前に、ちょっとしたお休みのタイミングで読んでみて下さい。
→ 読書嫌いでも読める、小学生にいま読ませたいタイトル5選!中学受験にもピッタリ?
→ すでに完結しているおすすめの漫画(全10巻以内版)!短い巻数で楽しめる5作品!