当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

年賀状は7日過ぎたら送らない方がいい?対処法や文例など!

人には聞けない気になる話

思いがけない相手から年賀状が届き、後から年賀状を出すという場面がありますよね?

そこで問題になるのが、年賀状はいつまで出していいのか?遅れた場合の文例ではないでしょうか?

今回はそんな疑問から、そもそも年賀状を出す期間とはどんな意味あいがあるのか?元旦に年賀状を届ける方法まで、マナーや対処方法についてです。

年賀状が7日過ぎたらダメな理由は?

年賀状はそもそも、『松の内に送るもの』とされています。

松の内とは正月の門松、しめ縄、しめ飾り、鏡餅が飾られる期間の事で、先祖の年神様をお迎えして、その年の無病息災や一年の安泰を願います。

ご先祖様は飾ってある松の枝を頼りに帰ってくると考えられています。

京都等の一部の関西地域では1月15日までが松の内になります。

 

年賀状はなぜ1月7日までなのか?

8日を過ぎて郵便局に回収されたものに関しては
通常郵便として扱われてしまい【消印】が付いてしまうからです。

というのが一般的に知られるところですが
厳密には特殊なライトを充てないとわからない消印が使用されているため
再利用などは絶対に出来ません(笑)

話が少し横道にそれましたが
消印が付いていると相手にバレると
「送られたから送ってきたのね」等と思われてしまいますので
年賀状のお返しは必ず松の内に行いましょう。

どうしても1月7日に間に合わない場合は
「寒中見舞い」に切り替えます

また繰り返さないために
来年に向けて宛先リストに追加しておくことも忘れずにです。

 

年賀状はいつからいつまで送れる?元旦に届けるには?

年賀状は12月の15日から、1月7日まで送る事が出来ます。
その中で元旦に届けようと思うなら12月25日(クリスマス)までに送ると良いでしょう。

ここでの注意点としては、1月8日以降に送ると【消印】が付き、12月14日以前に送ると通常配達扱いになってしまいますので気を付けましょう!

ここからは余談ですが
体感として12月28日までに投函しておくと元日に極力間に合うよう配達員さんが頑張ってくれます。

そして29日以降に送ると元旦に届かない印象ですね^^;

もちろんこの辺りは込み具合や運任せになってしまいますので、25日までに投函するのがベターです。

それから速達という手もありますが、別途で料金が掛かります。

30日前後でも元旦に間に合うかも知れませんので、選択肢の一つとして知っておくと良いかもしれません^^

年賀状が7日を過ぎた場合の注意点は?

年賀状が1月7日を過ぎてしまった場合は、『年賀状』ではなく『寒中見舞い』に切り替えます

その場合の注意点。

元旦という言葉を使わない

元旦とは、1月1日の朝を表す言葉ですので、使用は控え『謹賀新年』という表現に変更します。

お詫びはさらりと

年賀状が遅れてしまい申し訳ない気持ちはわかります。ですがココがくどくなると言い訳が長く見えます。反省の気持ちはさらりと書きましょう。

句読点は使わない

句読点には『区切る』『終わる』と言った意味合いもあり、『相手との関係の終わり』を連想させてしまいます。
ですので、年賀状はもちろん、お祝いの文章などでは使わず、『スペースで代用』します。

 

年賀状が7日を過ぎた場合の返信例!年賀状が遅れてしまったら

【友人の方へ送る場合】

あけましておめでとうございます

ご丁寧な年賀状をありがとうございました

年末より帰省しており 新年のご挨拶が遅れました事をお詫び申し上げます

旧年中は大変お世話になりました 本年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いします

令和〇〇年1月

【目上の方への例文】

あけましておめでとうございます

ご丁寧にお年賀のご挨拶をいただきまして ありがとうございました

年末の慌ただしさにまぎれ 新年のご挨拶が遅れましたこと深くお詫び申し上げます

旧年中はご指導いただき誠にありがとうございました

本年も変わらぬご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます

令和〇〇年1月

ポイントは
1.あけましておめでとうございますのご挨拶
2.昨年のお礼
3.遅れた事へのお詫び
4.今年もよろしくお願いします
5.日にち

これだけは抑えておきましょう!

 

年賀状のお返事を、メールで返すのは?

年賀状のお返事をメールで返すのは失礼、手抜きと思われてしまう事もあります。
無視をするよりマシかも知れませんが、やはり受け取った年賀状の返信は年賀状で返すことがマナーとされています。

 

年賀状は7日過ぎたら送らない方がいい?対処法や文例まとめ

今回は年賀状は7日過ぎたら送らない方がいい?対処法や文例についてでした。

要点をまとめますと

・年賀状は松の内【1月7日(関西では15日までの地区もあり)】に出す
・年賀状を元旦に届けたいなら12月25日までに出す
・1月8日以降に出す場合は『寒中見舞い』に切り替える

という事でした。

 

■関連記事■

→ 年賀状の捨て方は郵便局?自分でガムテープやシュレッダー?書き損じの処分やタイミングも!

 

タイトルとURLをコピーしました