お歳暮をいただいた際、そのお礼をメールで返信することがありますよね。
電話だと相手のお時間を奪ってしまいますし、少し距離のある方なら尚更気を使ってしまいますので^^;
しかし、お歳暮のお礼メールに何を書いたらいいか分からないという方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、お歳暮のお礼をメールで返信する際に使えるテンプレートを3つご紹介します。
お歳暮のお礼メール!返信をする時のポイントは?
お歳暮のお礼メールの作り方ですが、ポイントは3です。
1.冒頭は相手への感謝を伝える
メールの冒頭は相手に対する感謝の気持ちを伝えてから始めると良いです。
関係性にもよりますが堅苦しいのが嫌いな方には少しだけ文章を柔らかくするのお良いかも?
2.物に対する感謝を伝える
お歳暮を受け取ったことでの気持ちや、どのように使う予定なのかを具体的に記載すると良いでしょう。
食品などであれば美味しかった事や家族が喜んでいたなどを伝えると良いですね。
3.今後ともよろしくお願いしますといったごあいさつでしめる
最後に、今後の関係性を大切にしていく旨を伝えて、メールを締めくくりましょう。
基本的にはこれを型として文章を作るといいですよ^^
お歳暮のお礼メール!返信テンプレート1
〇〇様
いつもお世話になっております。
この度は、お歳暮をいただきありがとうございました。
家庭でいただけるものばかりで、大変嬉しく思っております。
お心遣いに心から感謝いたします。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
当たり障りのない文章です。
書く事が思いつかない、時間がない場合などに使えると思います。
お歳暮のお礼メール!返信テンプレート2
〇〇様
いつもお世話になっております。
この度は、お歳暮をいただき、ありがとうございます。
年末年始に向けて、さっそく準備を進めております。
お届けいただいた品物は、とても美味しくいただけるものばかりで、大変嬉しく思っております。
家族も非常に喜んでいます。大切に使わせていただきます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
挨拶、近況、品物への感想、ご挨拶でしめています。
通常はこの位の文章があればいいと思います。
お歳暮のお礼メール!返信テンプレート3
〇〇様
いつもお世話になっております。
この度は、お歳暮をいただき、ありがとうございました。
温かいお心遣いに、とても感謝しております。
お届けいただいた品物は、どれも美味しくいただけるものばかりで、大変嬉しく思っております。
家族も喜んでいますので、大切に使わせていただきます。
また、機会がありましたら、ぜひお会いできることを楽しみにしております。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
お相手の顔を想像してちょっとした手紙風になっています。
お歳暮のお礼をメールで返信したい時に使えるテンプレート3選まとめ
今回はお歳暮のお礼をメールで返信する際に使えるテンプレートを3つご紹介しました。
相手に対する感謝の気持ちや、お届けいただいた品物の使い道などを具体的に記載することで、相手との信頼関係を築くことができますので参考にして下さい。
ただし、個人的な感情や思いを込めすぎるのは避け、常識的なマナーを守った上で、丁寧かつ明るい印象のメールを送信することが大切です♪
→ お歳暮を送ってはいけない人とはどんな人?マナーや具体例と注意点を紹介!
→ 年始の挨拶メール!ビジネス相手の取引先に送る時に注意するポイントと例文
→ 年始のメールはマナーや文例!最低限これだけは抑えたい注意点など!
→ 年賀状は7日過ぎたら送らない方がいい?対処法や文例など!