2022年は個人的にはピスタチオイヤーだったのではないか?と思うほど、ポリポリが止まらなかった管理人です。
寝起きはもちろん、食後、仕事から疲れて帰ってきた後にどれだけ癒されてきたか…(笑)
ただピスタチオって、味やサイズ感は最強なのに唯一殻が出るのが面倒で難点なんですよね^^;
今回はそんなピスタチオの殻の再利用方法について5つご紹介しちゃいます☆
オシャレな使い方から実用的なものまで紹介しているので、ぜひお役立て下さい!
ピスタチオの殻を再利用!驚きのアイデア集めてみました!
ピスタチオの殻の再利用方法にはどのような方法があるのでしょうか。
結論から言うと以下のようなものがあります。
2.土カバーにする
3.植木鉢の底にしく
4.オブジェとして使う
5.ピアスケースにする
では早速、それぞれについてご紹介していきましょう。
1.着火剤として使う
ピスタチオの殻はすぐに点火し、なかなか火が消えないという特徴があるのはご存じでしょうか?
その性質を利用して、たき火やバーベキューの時の着火剤として利用することができます。
市販の着火剤よりも優れているという噂もあるほどなので、ぜひ利用してみるといいでしょう。
正直、BBQなどの火起こしは面倒なので、かなり重宝します。
自宅でバーベキューをする場合など、ペレット等も灰が少なく良いですが、美味しく食べて出来るだけゴミを出さず資源を無駄にしないというのが良いですよね♪
2.土カバーにする
観葉植物などの土の上に置く、というのも好まれている再利用方法です。
ピスタチオの実から殻をはずしたら、そのまま観葉植物の土の上に乗せるだけで驚くほどオシャレになります。
通気性も水はけもいいので、土の上にピスタチオの殻を置いたらそのまま水をかけても大丈夫です。
独特の踏んだ感触も個人的には好きです。
土カバーや人工芝等。
普通に買うとそれなりの金額もしますし、持ち運びがめんどくさいので、ピスタチオの殻で代用できるなら素敵ですよね☆
3.植木鉢の底にしく
植木鉢の底にピスタチオの殻をひく、というのもよく使われる方法です。
植木鉢の底から土が漏れ出るのを防ぐことができるので好まれています。
最近はガーデニングも流行っている事から、やっている人が増えています。
4.オブジェとして使う
海外産のジュース等の瓶は見た目がおしゃれなので、捨てることをためらってしまうことがありませんか?
私も「いつか何かで使いたい!」とは思いつつ、いつの間にか瓶がたまってしまい、処分に困ります^^;
そんな瓶の中にピスタチオの殻を入れておくだけでグンッとオシャレになります。
ピスタチオの殻が淡くきれいな色なので、リビングにおいても映えます。
5.ピアスケースとして使う
ピスタチオの殻を一部ボンドでくっつけておきましょう。
それだけでいいのですが、木のトレイなどに、色をつけたピスタチオの殻のピアスケースを並べておいても可愛いですよ。
間接照明でライトアップすれば、気分はちょっとしたお店です^^
イヤリングは大きくてピアスの殻には入りませんが、ピアスは小さいこととイヤリングのように1組セットにしておけないので、なくなりやすいですよね。
なので1つずつピスタチオの殻に入れておけば、朝の忙しい時にもすぐに見つけることができて便利です。
このように、ピスタチオの殻は見た目もおしゃれな上に、再利用もしやすいのが魅力です。
アイディア次第で様々な方法に再利用できますので、ぜひ試してみてくださいね。
ピスタチオの殻の再利用方法を5つご紹介まとめ
今回はピスタチオの殻の再利用方法についてでした。
要点をまとめますと
2.土カバーにする
3.植木鉢の底にしく
4.オブジェとして使う
5.ピアスケースにする
もちろんこれらはあくまでも一例なので、そのままやってみても良いですし、アレンジしたり、これをヒントにアイディアが浮かべばそれもまたよしです^^
ぜひ参考にして下さいね^^
こちらは最近流行のひとり焼肉についてです。
知っておいて損はありませんので、ご興味があればどうぞ^^
→ 一人焼肉は迷惑?お店側の本音やソロ焼き肉経験者の体験談をまとめました!
その他、再利用関係で話題のお話!
→ 使い捨てカイロの再利用は肥料が良い?抑えておきたいポイントと注意点やその他の使い方