当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

オーブンレンジでクッキングシートを使うと燃える?注意点などを主婦の目線で語ります。

人には聞けない気になる話

今回はオーブンレンジにクッキングシートを使うと燃えるのか?からはじまり、使う場合の注意点や使わない時のデメリットなど、最低限知っておきたい話をわかりやすくまとめています。

ぜひ参考にしてくださいね。

 

オーブンレンジでクッキングシートを使うと燃えるのか?

オーブンレンジでクッキングシートを使用しても、ほとんどの場合は燃えることはありません
ただし、適切な方法で使用していないと、オーブンレンジ内でクッキングシートが燃えてしまうケースがあります絶対に燃えないとは言い切れません。

そもそもクッキングシートを使用する場合、【温度は250度で20分まで】と設定されていることがほとんどです。

基本的なお菓子作りや調理の場合、250度よりも低い温度で調理することが多いので、問題はありません。
しかしオーブンレンジの設定温度を間違えたり、長時間のオーブン加熱で規定温度よりも高い温度で使用してしまうと、クッキングシートが燃えてしまうことがあります。

燃えてしまうと大変なことになるので、設定は慎重にやりましょう。

オーブンレンジでクッキングシートを使うならここに注意!

最初の設定を正しくやったとしても、その他にもちょっとした注意点があります。

オーブンレンジ内の熱源近くは、設定温度よりも高くなってしまうことがあります

ですので、クッキングシートが天板からはみ出したり、切った切れ端がオーブンの庫内に落ちてしまったりすると、そこから燃えてしまうというケースもあります。

また食材をオーブンレンジで加熱しすぎた結果発火し、クッキングシートに引火して燃えるというケースもあります。

きちんとレシピ通りに調理し、食材が過加熱にならないように気をつけましょう。

念のため、あまり大きい紙は使わず、気持ち小さめのものを使うと良いでしょう。

 

あわせてオーブントースターの注意点も

オーブンレンジと似たような家電で、オーブントースターがあります。

オーブントースターの場合は、オーブンレンジとは異なり、ヒーターが直接食材を温める仕組みとなっています。
そのため、クッキングシートを敷いた部分の温度が高くなりやすく、燃える可能性が高まります。

オーブントースターを使う場合は、クッキングシートを使うのはやめておいた方が無難です。

 

オーブンレンジでクッキングシートの代用として使えるのは?

オーブンレンジでクッキングシートを使う代用として、アルミホイルを考える方も多いです。

アルミホイルの耐熱温度は660度なので、クッキングシートが対応できる250度よりもかなりの温度で調理できるので安心して使えるのですが、アルミホイルはクッキングシートと異なり、電子レンジ機能での使用が不可となっているので、注意が必要です。

ご存じの方も多いかも知れませんが、アルミホイルを電子レンジで使うと、火花がでたり、最悪の場合、爆発したり、レンジの扉のガラスを傷つけてしまったりそれ以上の場合も^^;

絶対にやらないようにしましょう。

オーブンレンジの使い方で気を付けるちょっとしたポイントは?

オーブンレンジは非常に便利ですが、気を付けないと仕上がりに失敗したり、余計な手間や掃除をしなければならないので、知っておきたい事があります。

まずオーブンレンジに付属している天板に直で食品を置き、加熱することはできますが、クッキングシートを敷かずに加熱すると、食品が天板にくっついてしまうことがあります。

特に面倒なのがクッキー生地やシュークリームなどお菓子の生地や、肉・魚類はくっついて取れにくくなったり、取り出すときに形が崩れたりする可能性大です。

ですので、こういった場合はクッキングシートを使いましょう。

もちろん食材が天板にくっついたりこげたりすると、掃除するのが大変です。狭いですし思ったよりも汚れがすぐに落ちてくれないことも。

タレ付けした肉料理等の場合、クッキングシートの有無で天板の汚れ度合いが大きく異なります。
完成後の料理の見栄えや、掃除の手間を考えると、オーブンレンジの天板にクッキングシートを敷いてから、調理することをおすすめします。

 

 

オーブンレンジにクッキングシートは燃える?注意点まとめ

今回は、オーブンレンジでクッキングシートを使うと燃える?注意点についてでした。

まとめ

・オーブンレンジでクッキングシートを使っても基本は燃えない
・クッキングシートは250度で20分まで
・クッキングシートを使う場合は大きめのものを使わない

という事でした。

 

その他、知っているとちょっと役にたつ知識はこちら。

→ ステラおばさんのクッキーの賞味期限や保存方法や美味しい解凍方法と個人的なあれ。

→ みかん甘くするにはこの6つの方法がおすすめ!酸っぱいミカンが嫌なら必見!

→ ピスタチオの殻の再利用方法を5つご紹介!今すぐ使えて実用的&オシャレなのはコレ!

タイトルとURLをコピーしました