当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

山芋のかゆみがいつまでも続く前にコレを試して!原因や対処法!(一生モノの知恵)

明日話せる食材ネタ

 

今回のテーマは山芋のかゆみについての対策と対処法です!

・山芋のかゆみがいつまでも続く原因
・流水よりもおすすめな洗い流し方
・そもそも痒くならない方法など。

これさえ知っておけば
山芋の面倒なかゆさも怖くありません^^

特別なものを用意する必要もありませんし
自宅にあるものでサッと解決しちゃいましょう☆

 

山芋のかゆみがいつまでも続く原因は?アレルギー?

次章でも触れますが、やまいものかゆみがいつまでも続くなら、レモン汁や酢(酸)で洗い流しましょう

山芋が肌に触れてかゆくなる・かゆみが出たとしても、これはアレルギーではありません。

やまいもやとろろを食べた時に、口の周りやあご、すった時に手がかゆくなってしまうのは、山芋の皮付近に含まれているシュウ酸カルシウムという結晶が原因です。

シュウ酸カルシウムというのは、針が束ねられているような結晶で、これが刺さって痒くなってしまいます。

山芋の皮を剥いたり、すり下ろすことで結晶がばらばらになり、針を束にしたような針状結晶が肌への刺激になります。

目で見えないほど小さいのでイメージがわきにくいかも知れませんが、生け花などで使うけんざんや、ハリネズミの背中等を思い浮かべるとわかりやすいかも知れませんね。

目に見えないほど小さい針がちくちくと、手や口の周りに刺さっていたら、そりゃ痒いです^^;

山芋のかゆみ対処法!家にある酸でかゆみを治めましょう!

山芋の痒み(シュウ酸カルシウム)は酸に弱いという性質があります。

なので、かゆくなってしまったらレモン汁や酢を水で薄めて洗い流すと、水でただ流した場合よりも早く、痒みが治まってくれます。(酸でこの結晶は簡単に溶けてくれます)

尚、手だけではなく、口の周りなどが痒くなってしまった場合なども有効ですので、このかゆみが嫌いな場合は、酢やレモン汁等を試してみて下さいね^^;

痒いのって一番つらいですから^^;

 

痒くならずにとろろ(山芋)を食べたい場合は?

かゆみを抑えてとろろを食べようと思った場合は
これらを試してみて下さい。

1.山芋の中心部のみを使う

山芋のかゆくなる原因の結晶は、皮の近くにありますので、それを避ける方法です。
ただちょっともったいない気もしますよね^^;

2.冷凍してからすり下ろす

冷凍庫に山芋を入れ、ピーラーで皮をむいておろし器ですります。
冷凍にすることで痒くなる結晶がポキポキ折れて、皮膚に刺さりにくくなります。

冷たいし美味しいし、夏には最高ですね!
ただし、冷凍した山芋は想像以上に冷たいのでその点は注意です!

 

3.酢水に入れてから料理する。

とろろの痒くなる原因のシュウ酸カルシュウムは、酸性化で簡単に溶けます。
酢水に山芋を付けなくても、自分の手を濃い目の酢水につけて調理してもOK!

酢水に入れてから調理をすることで、かゆみや変色防止に加えあく抜きの効果もあります!しかも美味しいので、個人的にはこちらがおすすめです。

またレモン汁を使うのもおすすめです!
香りも良く肌が荒れないと評判です♪

4.ビニール手袋を使う

100円均一等で売られているビニール手袋を使う方法もありますが、物によっては滑るので、その点は注意が必要です。

 

 

山芋のかゆみがいつまでも続く前に試して!原因や対処法まとめ

今回は、山芋のかゆみがいつまでも続く前にコレだけ試して!原因や対処法についてでした。

要点をまとめますと

・山芋のかゆみはアレルギー等ではなく、皮付近の結晶がささるのが原因
・痒くなってしまったら、レモン汁や酢で洗い流す
・冷凍してからの調理や酢、レモンを使った料理をすれば痒くなりにくい

ということでした。

また山芋と一緒に夏に旬を迎えるのがシシトウですが
ししとうが辛くて困った経験はありませんか?

私は運が悪いのか、結構引くんですよね^^;

同じような方に読んで欲しい記事がこちらです。

→ ししとうが辛い時の対処法やオススメの飲み物や食べ物、辛い原因や見分け方は?

 

 

タイトルとURLをコピーしました