今回のテーマは仲間外れについてです。
私の仲の良い友人がされた仲間外れの体験談から特徴、仲間外れにする人の心情や対策、ガサツな私の率直な意見を書いてみました。
少しでも気持ちが楽になりましたら幸いです。
仲間外れにされる人はどんな人?
仲間外れにされる人の特徴はいくつかあります。
大人しい性格の人や、自論と独自の個性を持っているクセが強めの人、そして何らかの分野でマウンティングしやすい人と言えます。
私の仲の良い友達がそれに当てはまりましたので、その方の体験談を記載しますね。
仲間外れにされていた友人の体験談です。
小学校転校を機に、新しい学校に転校してきたAさんは、いつしか毎日のように苛められて過ごしていました。
Aさんを苛める同級生達は、授業で使った版画のインクをAさんの顔に面白そうに言い訳しながら塗りましたが、Aさんは苛める同級生達を無視し続けたそうです。
そしてAさんは顔も洗わず、そのままインクのついた顔で下校し帰宅しましたが、学校の先生は何も言わず、帰宅途中ですれ違う大人達も何も言わず、帰宅後、Aさんの母は驚きはしたものの学校へは何も対策をしなかったそうです。
Aさんが子供の頃には、今の様にインターネット環境のある時代ではなかったので、彼らや彼女らが何故この様な事をするのか、Aさんに何の原因があるのか?どう対処すれば良いのか全くわからなかったそうです。
この様なことが続き、Aさん自身は無意識に、苛められることに慣れてしまい、仲間外れ体質になってしまったんだとか。
学校以外のサークル等であっても、中学生・高校生になってもこの様なことは続いていていまったそうです。
「助けてくれる大人はいない。」これをこの時に学んだんだとか。
その為か、更に、孤独体質は強化されました。
大人になったAさんは、勤務先であっても女性だけの職場では上手く馴染めず、飲み会からは外したがる女性が多いんだとか。
私はAさんを友人として、個性的で楽しい女性だと思うんですが、そう思わない人の方が多いようです…。
その後、授かり婚・デキ婚をしたAさん。
しかし、結婚生活は続かず、貯金が底をつき離婚に至ってしまいます。
母子家庭を続けるも仕事と子育ての両立は自身の時間の確保さえも困難であり、もともと少なかった友人も去っていったそうです。
今となっては、友人も恋人もいなく、息子以外の家族とも疎遠となっている状態みたいです。
そんな息子さんも今は自立を希望し、自宅から出て行ってほしいと希望しているんだとか^^;
先日この話を聞いた時には「嘘でしょ?」と思いましたが、本当の話のようです^^;
仲間外れにする人の心理や特徴は?
どんな人が仲間外れにするのか、調べてみた所、ある程度タイプは決まっているようです。
特に多いのが、自分が中心にいないと気が済まないタイプなんだそうです。
少しでも意見が合わなかったり、背いた言動をする人をターゲットとして仲間外れにするタイプで、自己中心的で常に自分が正しいと思っています。
例え、間違っていても非を認めず、その人を気にいらない存在と思い始めたら最後。
徹底的に嫌い、無視をし始めます。
そしてそれは自分一人では終わらず、自分を慕ってくる人や仲が良いと思っている人達を巻き込んで、ターゲットを追い込んでいきます。
実際に学生時代に仲間外れにされた子は、その日の朝まで仲の良かった友達に裏切られ、クラス全員から仲間外れにされています。
仲間外れにされてしまった時の対策は?
もし仲間外れにされてしまった時はどうすれば良いかですが、一人でも味方になってくれる人がいれば、その人と一緒に行動をする、誰か一人でもそういう人がいてくれるだけで心強いはずです。
誰一人として仲間のいない時は、「私は大丈夫」といった感じで普通にして過ごしていれば、誰かがふとした時に近寄って手を差し伸べてくれるはずです。
本当は泣きたいほど辛いのが現状でしょうが、その人たちの前で泣いたら負けですし、反応に面白がってエスカレートするかもしれません。
簡単な事ではありませんが、我慢して笑顔でいることが出来れば、またその笑顔に誰かしら振り向いてくれて、話しかけてくれると思いますし、反応がつまらなければ仲間外れにしている側も次第に飽きてくるでしょう。
またそういった機関に相談するのも一つでしょう。
→ あなたの居場所の口コミや評判、返信がこないのはなぜ?相談員はどんな人?
何もすべがない時はとにかく、時間が解決してくれるのをじっと待つことも一つです。
とにかく売り言葉に買い言葉とか、やったらやり返すとかの事は相手を余計刺激したり、現状以上に酷くなりかねないので、辛くとも平常心を保ちましょう。
本当に駄目だ、耐えられないと思ったら我慢せず、その場から逃げる事もありだと思いますし、親族の力に頼るのも一つです。
精神的、肉体的に自分を追い込む必要はありません。
また強い人はこれをバネに、別の分野で自分を磨いて見返している場合もありますね。
身体を鍛えたり、自分を磨いたり、資格などを取る方向に時間の使い方を移行したり。
周りが放っておけないほどの魅力があれば、取り巻きの人は付いてくることも多いです^^;
仲間外れに対して私が思うのは。
あくまで私がガサツな人間だからなのですが、仲間外れする人は本当に暇な人だと解釈していますし、因果応報という言葉もありますが、大抵はそんな時間は続きません。
そもそも他に夢中になれるものがあれば、そんな人の足をひっぱるような事に時間を使うのはバカバカしくて、時間がもったいないと気が付いているはずです(笑)
全人類と仲良くなんて到底無理な話なので、どれだけ自分の時間を自分が楽しめるように使えるか?ココを考えて動けば良いと思います。
Aというチームで仲間外れにされていても、Bというチームではエースで必要とされるという事はよくある話なわけで^^
なので仲間外れにするような人が近くにいたら、すーっと距離を置くと良いと思います。
学校だろうと職場だろうと、変えたいと思えばいくらでも変えられる時代ですので^^
仲間外れにされる人の特徴や私の体験談と仲間外れにする人の心情と対策!まとめ
今回は、仲間外れにされる人の特徴や私の体験談と仲間外れにする人の心情と対策についてでした。
子供から大人まで人間関係に悩みはつきものですが、世界はそこだけではないと知って、柔軟に対応したいですね^^;
学校も職場も一つではありません。
合わない所で努力するよりも、合う所を探す努力に時間を使いたいものです^^;