当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

1歳児が絵本を聞かない。こんな時の対処法とその理由を解説!

子育てお役立ちネタ

 

1歳のお子さんに絵本を読んであげたいのに、なかなか集中して聞いてくれないということがありますよね?
うちの子もそうで、最初の10秒を過ぎると飽きて、その辺にあるおもちゃで遊びだしてしまったり、走り回ったり大変でした^^;

今回はそんな、1才児が絵本を聞かない時の対処法とその理由についてです。
ちょっとした事ですが、ウチの場合は積み重ねる事によって、少しずつ良くなっていきました^^

 

1歳児が絵本を聞かない。我が家の対処法

あくまでうちの場合ですが「話を聞かせることを諦める」、そして「落ち着く場所を決める」これを意識するだけで大きく変わりました。

 

話を聞かせることを諦める

1歳だとまだ話の構成や感情を理解することが難しい事も多いでしょう。

そこで私は、絵本に載っている文章を読むことを諦め、まずは絵自体に注目させることから始めました

ウチの子の場合は、原色が使われている絵や動物の絵、めくって遊べるしかけが比較的好きなようでした。

そこで、そんなわかりやすい絵が描かれた絵本をみつけて、一緒に指差ししながら「わんわんいるね」「ぴかぴかしてるね」など。
絵本の文章ではなく、絵から楽しさを受け取れる事を伝えるようにしました。

そんな事を何回か続け、少しずつ「あれ、わんわんが泣いているよ」など絵本の文章を織り交ぜながら絵本をめくっていき、段々とセリフなども増やしていった所、いつの間にか1冊をじっと聞いていられるようになりました。

1回目はほとんど内容は理解できないが絵本の絵に注目して貰う
10回目は絵と擬音を楽しんでもらう
100回目から内容を理解してもらうように意識する。

極端な例ですが、イメージとしてはこんな感じです。

焦らずじっくりと一緒に過ごせる時間を楽しみましょう^^

また、しかけ絵本などもめくったら違う絵が出てくるということ自体に注目させて、読み始めの頃は、ただただ「ばあ!」などの効果音をつけてめくることばかりを続けていました。

それを繰り返すとだんだん絵本に興味を持って、いろいろ持ってくるようになったので文章も入れて読めるようになりました。

 

落ち着く場所を決める

どう読むかも大事ですが、どこで読むかも同じくらい重要です。

私が絵本を読むときは、いつも自分が胡坐をかいて、その上に息子が座るという形で読んでいます。

これは息子が落ち着くポジションのようで、ここにきたら母親と密着した状態で遊べると思っているようです。

そこで絵本を読むときもその恰好を徹底していたら、絵本を読むこと=落ち着く時間にすることができたように感じます。

この二つをすることで、最初は絵本を読んでも全く聞かなかった息子が、今では両手に絵本を持って、読め読めと追いかけてきます(笑)

絵本を読むとき、どうしても親は「言葉を覚えさせたい」とか「たくさん冊数を増やしたい」と思いがちですが(私はそうでした)、まずは興味をもってもらってお互い楽しい時間にすることが大切かな、と感じました。

一人目の場合は特に、親も子供も初めてなので焦らずじっくりと親子の時間を大切にしたいですね^^

 

 

1歳児が絵本を聞かない。こんな時の対処法とその理由まとめ

今回は、1歳児が絵本を聞かない。こんな時の対処法とその理由についてでした。

まとめ
・1回目から内容まで理解させようと欲張らずまずは絵に興味を持って貰う所から
・仕掛け絵本などは子供が興味を持ちやすいのでおすすめ
・落ち着く場所を決めて、お互いに絵本に集中する時間を作る
・子供のペースを最優先し「言葉を覚えさせたい」「冊数を増やしたい」など欲張らない

という事でした。

 

 

タイトルとURLをコピーしました